HTMLタグの小技
ホームページ作りで使いたい小技をご紹介♪このページの小技はトップページ(リンクシェア)ですべて使用しています♪ご参考にしてくださいね♪
お気に入りに追加 お気に入りに追加ボタンを表示したい場合 |
表示例 お気に入りに追加 |
<A href="javascript:window.external.addFavorite('http://affiliceleb.nomaki.jp/','アフィリエイトセレブ')"><FONT
size="1" style="color : #ff8080;text-decoration : none;">お気に入りに追加</FONT></A></FONT> |
スタートページに設定 自分のホームページをスタートページに設定してもらうボタンの表示 |
表示例 スタートページに設定 |
<A Href="#" onclick="javascript:this.style.behavior='url(#default#homepage)';this.setHomePage('http://affiliceleb.nomaki.jp/');">スタートページに設定</A> |
ステータス行(ページ上部)にメッセージを表示する(スクロール) |
表示サンプルはページ下部のステータス行をご覧ください。
下のタグを<HEAD>〜</HEAD>に記載して、var m1〜var m4にお好きな文章を入れてください。
そして、<BODY>タグの中に、onLoad="scro()"を入れてください。→<BODY onLoad="scro()"> |
<script language="javascript">
<!--
var move = 1;
var spd = 300;
var m1=" アフィリエイトセレブはホームページ作りから";
var m2="アフィリエイトの提携までを詳しくご紹介♪";
var m3=" ";
var m4=" ";
var msg=m4+m1+m2+m3;
var msg=msg+msg;
function scro() {
msg=msg.substring(move,msg.length)+msg.substring(0,move);
window.status = msg;
setTimeout("scro()",spd);
}
//-->
</script>
|
ホームページに日付を表示 |
表示例 |
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
//
function _HpbDays()
{
this[0] = "日"; this[1] = "月"; this[2] = "火"; this[3] = "水";
this[4] = "木"; this[5] = "金"; this[6] = "土";
}
var now = new Date();
var yr = now.getYear();
var mn = now.getMonth() + 1;
var dt = now.getDate();
var dy = now.getDay();
var fyr = (yr < 1900) ? 1900 + yr : yr;
var dys = new _HpbDays();
var dyj = dys[dy];
document.write(fyr + "年" + mn + "月" + dt + "日" + "(" + dyj + ")");
//-->
</SCRIPT> |
ページが最後に更新された日付を表示 |
表示例 |
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
//
document.write('Last updated: ', document.lastModified);
//-->
</SCRIPT> |
ページランクを表示させる グーグルのツールバーがなくてもホームページにページランクを表示できます。 |
表示例 
|
<A href="http://www.pagerank.net/" title="PageRank"
target="_blank"><IMG src="http://www.pagerank.net/pagerank.gif"
alt="PageRank" style="border: 0;"></A>
|
|